• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨-肝臓連環による骨代謝調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K12488
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関獨協医科大学

研究代表者

猪瀬 弘之  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (30615711)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード骨代謝
研究開始時の研究の概要

近年臓器の連環による骨量調節機構が注目されているが、骨-肝臓連環による生体恒常性維持機構については未だ明らかではない。研究代表者らは、肝臓の代謝異常による骨量減少モデルを作成し、得られた試料に対してメタボロミクス、プロテオミクス、RNAseq解析を組み合わせて新たな肝臓由来因子による骨量調節機構の解明に取り組む。本研究計画では、未知の肝臓由来因子による骨量調節機構の解明を目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi