研究課題/領域番号 |
25K12493
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56020:整形外科学関連
|
研究機関 | 産業医科大学 |
研究代表者 |
山形 薫 産業医科大学, 医学部, 講師 (80533786)
|
研究分担者 |
田中 良哉 産業医科大学, 医学部, 教授 (30248562)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | lncRNA / 間葉系幹細胞 / 軟骨細胞 / スーパーエンハンサー / 関節リウマチ |
研究開始時の研究の概要 |
機能性転写物lncRNAは、転写調節、miRNAの分解等により生物学的過程と病態成立に関わる。一方、SEは複数のエンハンサーの転写制御領域で、往々にして細胞分化を担う遺伝子の上流に位置する。我々はin silico解析により、ヒト軟骨細胞で活性化する新規SEを見出し、近傍の機能不詳なLINC00619遺伝子に着目した。本研究では①ヒトBMSC軟骨形成におけるLINC00619の発現様式、細胞内局在、機能、標的遺伝子の検討、②健常人と関節リウマチ患者の関節軟骨におけるLINC00619の発現比較、③LINC00619発現を制御するeRNAを特定し、eRNAに特化した軟骨再生療法の開発を目指す。
|