• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Mycoplasma genitaliumおよびChlamydia trachomatisの薬剤耐性に関する疫学調査

研究課題

研究課題/領域番号 25K12542
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関独立行政法人国立病院機構(金沢医療センター臨床研究部)

研究代表者

川口 昌平  独立行政法人国立病院機構(金沢医療センター臨床研究部), その他部局等, その他 (30706883)

研究分担者 重原 一慶  金沢大学, 附属病院, 講師 (20595459)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードマイコプラズマ / クラミジア / 薬剤耐性 / 非淋菌性尿道炎
研究開始時の研究の概要

本研究は、本邦におけるM.genitaliumおよびC.trachomatisのマクロライドまたはキノロンの耐性関連遺伝子変異の保有率について疫学調査である。尿道炎患者より採取した尿検体を用いて、M.genitaliumおよびC.trachomatisのDNAを採取し、薬剤耐性関連遺伝子を増幅させた後、サンガーシーケンスで塩基配列決定し、マクロライドおよびキノロン耐性遺伝子変異の有無を評価する。本研究により、本邦における非淋菌性尿道炎の治療戦略を構築するための有用な情報が提供できる可能性がある。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi