• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リン酸カルシウム結石モデルマウスと異分野解析技術を用いた尿路結石形成機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K12554
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

鳥居 孝英  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (70979020)

研究分担者 田口 和己  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (00595184)
丸山 美帆子  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (20623903)
安井 孝周  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40326153)
磯谷 正彦  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (40906541)
岡田 淳志  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (70444966)
濱本 周造  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (80551267)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード尿路結石 / Randall’s plaque / シュウ酸カルシウム / リン酸カルシウム
研究開始時の研究の概要

我々はリン酸カルシウムが沈着する動脈硬化と尿路結石の形成機序が似ていることに着目し、動脈硬化モデルマウスの腎にリン酸カルシウムの結晶が沈着することを発見した。リン酸カルシウム結石モデルマウスの確立に取り組むことが、尿路結石形成機序を解明すると考え、①リン酸カルシウム結石モデルマウスの確立および②リン酸カルシウム結石モデルマウスにおける結石形成機序の解析を進める。さらにマウスでの解析結果をもとに、③ヒトRPにおけるリン酸カルシウム結石の形成機序の解明を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi