• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フラボノイドによる酸化ストレス制御と免疫環境変化を介した前立腺癌抑制機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K12555
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

青木 マリア  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (00979023)

研究分担者 内木 綾  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (20509236)
惠谷 俊紀  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (30600754)
安井 孝周  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40326153)
内木 拓  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (50551272)
高橋 智  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (60254281)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード前立腺癌 / 天然フラボノイド / ルチン / 腫瘍免疫環境 / 酸化ストレス
研究開始時の研究の概要

食生活の欧米化に伴い前立腺癌の発症が増加しており、酸化ストレスの関与が指摘されているが、発がん機序は未解明である。
日本人の伝統的な食生活に多く含まれる天然フラボノイドであるルチンの抗酸化作用や抗腫瘍効果に着目し、動物モデルおよびヒト前立腺癌検体を用いた多面的解析により、ルチンの前立腺癌への抑制機序を解明する。
本研究は、未解明の癌微少環境における酸化ストレスと腫瘍免疫機能に着目した、新たな治療法を創造するための研究である。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi