研究課題/領域番号 |
25K12570
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56030:泌尿器科学関連
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
三宅 秀明 神戸大学, 医学研究科, 教授 (60379435)
|
研究分担者 |
佐藤 克哉 神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (10961766)
千葉 公嗣 神戸大学, 医学研究科, 准教授 (40533766)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | Leydig細胞 / ダイレクトリプログミング / テストステロン |
研究開始時の研究の概要 |
今回申請者らは、高齢男性から採取したヒト線維芽細胞にいくつかの遺伝子を導入し、ダイレクトリプログラミングの手法を用いて老化Leydig様細胞を作製することを目指す。LOH症候群におけるLeydig細胞を忠実に再現した細胞をin vitroで作製し、培養することが可能になれば、LOH症候群の病態解明や新規治療薬の開発に繋がり得る貴重な研究基盤になると考えている。
|