研究課題/領域番号 |
25K12585
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56030:泌尿器科学関連
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
飛澤 悠葵 岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (70623768)
|
研究分担者 |
中根 慶太 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (00566482)
藤田 盛久 岐阜大学, 糖鎖生命コア研究所, 教授 (30532056)
古家 琢也 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60321965)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 糖鎖生物学 / 膀胱癌 / ネクチン4 / Tn抗原 / キメラ抗原受容体 |
研究開始時の研究の概要 |
尿路上皮癌は近年、罹患率・死亡数とも増加傾向にあり、特に遠隔転移例では5年生存率が約1割と予後が極めて悪く、新規治療法の開発が急務である。近年、癌細胞表面に高発現するNectin-4を標的とした抗体薬物複合体(エンフォルツマブ・ベドチン;EV)が導入され、既存治療抵抗例にも高い効果が示されたが、副作用の軽減が重要課題である。本研究では、癌特有の糖鎖修飾を持つNectin-4特異的な抗体を作製し、副作用を抑えた革新的な治療法の確立を目指す。
|