• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノム変異に着目した新規泌尿器科癌血中腫瘍マーカーの創出

研究課題

研究課題/領域番号 25K12604
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

松田 歩  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医員 (70916618)

研究分担者 近藤 格  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 分野長 (30284061)
内田 康雄  広島大学, 医系科学研究科(薬), 教授 (70583590)
松井 喜之  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医長 (80817354)
中村 英二郎  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医長 (90293878)
前島 亜希子  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医員 (90342906)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード泌尿器科癌
研究開始時の研究の概要

RCCと膀胱癌に関しては血中腫瘍マーカーが存在しない。そのため、検診での早期発見を目的とする必要性も含めて、両癌腫において新規血中腫瘍マーカー樹立がアンメットニーズとなっている。しかし、これまでのところRCCや膀胱癌の血中腫瘍マーカー開発に成功したとの報告は無い。そこで、修飾核酸アプタマーを用いた血漿プロテオーム解析、FFPE組織標本のプロテオーム解析、新鮮腫瘍組織培養上清プロテオーム解析を行い、上記の実験にて得られた結果を癌組織の遺伝子変異データ、患者予後、治療反応性と比較し、実臨床で有用な泌尿器科癌バイオマーカーの創出を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi