• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卵巣子宮内膜症性嚢胞による卵胞発育の抑制機序:酸化ストレスと組織線維化の観点より

研究課題

研究課題/領域番号 25K12630
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関福井大学

研究代表者

折坂 誠  福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (80324143)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード不妊症 / 子宮内膜症 / 排卵障害 / 慢性炎症 / 酸化ストレス
研究開始時の研究の概要

卵巣子宮内膜症性嚢胞を合併する不妊女性では、卵巣機能が低下し卵胞発育が抑制されることが知られるものの、その病態メカニズムは未だ明らかでない。本研究では、卵巣子宮内膜症性嚢胞の周辺環境を模倣した3次元ラット卵胞培養モデルを用いて、卵巣子宮内膜症性嚢胞の存在が、卵巣局所で慢性炎症や鉄過剰状態を誘導し、酸化ストレスと組織線維化をもたらす結果、卵胞発育を阻害してしまう可能性について検討する。卵巣子宮内膜症性嚢胞を有する生殖年齢女性において、卵巣局所の慢性炎症や酸化ストレス・組織線維化を制御することで、卵巣機能を保護・維持するための新たな治療戦略を探索する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi