研究課題/領域番号 |
25K12632
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56040:産婦人科学関連
|
研究機関 | 滋賀医科大学 |
研究代表者 |
山中 弘之 滋賀医科大学, 医学部, 助教 (10792442)
|
研究分担者 |
梶田 美穂子 立命館大学, 生命科学部, 助教 (00607442)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 子宮頸部異形成 / 子宮頸がん / ヒトパピローマウィルス |
研究開始時の研究の概要 |
子宮頸部のHPV感染細胞の自然排除機構のひとつに、Epithelial Defense Against Cancer (EDAC)が働いていると考えた。我々は、患者由来の子宮頸部正常組織を用いてHuman papilloma virus (HPV) 感染細胞が排除される現象を検証する。患者由来の子宮頸部正常組織オルガノイドを作製し、そこへHPV由来の癌遺伝子 E6/E7を導入して、導入細胞の排除が起こるか検証する。さらに子宮頸部オルガノイドでのEDAC現象の分子メカニズムを解明し、将来的には薬剤を用いたEDACの促進によってHPVワクチンを補佐する予防法の確立に繋げていく。
|