• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Integrated Stress Response経路を標的とした子宮体癌の治療戦略の試み

研究課題

研究課題/領域番号 25K12634
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

浅野間 和夫  九州大学, 医学研究院, 准教授 (30380413)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード子宮体癌 / インテグレイテッド・ストレス反応 / BHLHE40 / HSD17B10 / ミトコンドリア・ストレス
研究開始時の研究の概要

これまでの我々の予備実験によりBHLHE40がHSD17B10の発現を転写レベルで抑制すること、さらにBHLHE40の発現はeIF2α(Ser51)のリン酸化を促進すること、これはすなわちIntegrated Stress Response経路の活性化を意味する。またeIF2α(Ser51)のリン酸化亢進は4E-BP1(Thr70)のリン酸化抑制を伴っていた。この結果はmTORC1の活性抑制を示唆する。以上よりBHLHE40はHSD17B10の発現を抑制してISR経路を活性化しmTORC1の活性抑制を介して腫瘍抑制効果を発揮するのでは?との仮説を立てこれを証明するために研究を遂行する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi