• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再発が少ない子宮内膜症手術を目指して-新しいSequential療法とその評価

研究課題

研究課題/領域番号 25K12644
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関日本医科大学

研究代表者

市川 剛  日本医科大学, 医学部, 講師 (80599994)

研究分担者 根岸 靖幸  日本医科大学, 医学部, 准教授 (50644580)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード子宮内膜症 / ホルモン療法
研究開始時の研究の概要

子宮内膜症は女性のQOLを著しく損なう疾患である。手術療法は一つの有効な手段であるものの、再癒着、疼痛、卵巣腫大など術後再発を認める症例、さらに妊孕能を低下させることも指摘されており、複数回の卵巣の手術は避けたいのが現状である。近年、様々なホルモン治療の登場により治療選択肢は広がった。しかしその幅広い選択肢ゆえ、特に術前術後の標準的な使用法には確立されていない。そこで本研究では再発・再燃が少ない子宮内膜症手術療法+ホルモン治療の新しいプロトコールを、我々が開発したNMS-E法(Numerical Multi-scoring System of Endometriosis)を用いて模索する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi