研究課題/領域番号 |
25K12646
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56040:産婦人科学関連
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
村上 幸祐 近畿大学, 医学部, 講師 (60734671)
|
研究分担者 |
松村 謙臣 近畿大学, 医学部, 教授 (20452336)
垣見 和宏 近畿大学, 医学部, 教授 (80273358)
高村 史記 国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, チームリーダー (90528564)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 卵巣がん |
研究開始時の研究の概要 |
卵巣明細胞がん(CCC)に対する抗VEGF抗体と抗PD-1抗体の併用の有効性を示す臨床試験データが示されているが、腫瘍免疫学的機序は未解明である。本研究では、VEGF経路がCCCの腫瘍免疫微小環境(TIME)をどう変化させ、ICI併用にどう影響するのかを明らかにする。腫瘍関連マクロファージや骨髄由来抑制細胞などのミエロイド系細胞に着目しつつ、マウスモデルのデータ、ヒトサンプルの遺伝子発現データの解析を行う。本研究は、CCCのTIMEを明らかにし、抗VEGF抗体とICIの併用療法の奏効機序の解明、ミエロイド系細胞を標的とした治療開発、治療個別化へ向けたリバーストランスレーショナルリサーチとなる。
|