• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリアと抗酸化物質に着目した化学療法抵抗性卵巣明細胞癌の新規治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K12659
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

坂元 優太  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (61011185)

研究分担者 上林 潤也  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (10973175)
山中 彰一郎  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (30866009)
河原 直紀  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (70623495)
松岡 基樹  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (90930727)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード卵巣癌 / GSK-3β / シスプラチン
研究開始時の研究の概要

本課題では卵巣癌化学療法のkey drugであるシスプラチンに抵抗性を有するメカニズムのうち、ROSに着目し、シスプラチンにGSK-3β阻害薬を併用することで治療抵抗性を打破できるのではないかと仮説をたてた。化学療法抵抗性を示す卵巣明細胞癌に対する新規治療法を確立することを目標とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi