研究課題/領域番号 |
25K12666
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56040:産婦人科学関連
|
研究機関 | 大阪医科薬科大学 |
研究代表者 |
恒遠 啓示 大阪医科薬科大学, 医学部, 講師 (70388255)
|
研究分担者 |
林 正美 大阪医科薬科大学, 医学部, 准教授 (00551748)
寺田 信一 大阪医科薬科大学, 医学部, 助教 (60861242)
田路 明彦 大阪医科薬科大学, 医学部, 助教 (60965929)
天滿 敬 京都大学, 複合原子力科学研究所, 教授 (90378787)
藤原 聡枝 大阪医科薬科大学, 医学部, 講師 (90707960)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | BNCT / 5F-αMe-3BPA |
研究開始時の研究の概要 |
従来のBPAはLAT-1を介して腫瘍内に取り込まれる一方、LAT-2を介して正常細胞にも輸送されるため、副作用が課題となっていた。5F-αMe-3BPAはLAT-1とLAT-2に対する選択性が高く、水溶性も改善されており、より安全かつ効果的な治療が期待される。本研究では、この5F-αMe-3BPAを用いた硼素中性子捕捉療法の婦人科腫瘍に対する有用性を基礎的および臨床的に検討する。
|