• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

減数分裂チェックポイントによる卵母細胞の細胞死とその抑制的調節の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 25K12694
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関群馬大学

研究代表者

向後 寛  群馬大学, 大学院医学系研究科, 講師 (20282387)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード減数分裂チェックポイント / 不妊 / 不育 / 習慣流産 / 早期閉経
研究開始時の研究の概要

減数分裂の進行を監視・制御するチェックポイントは、多くの点が未解明だが重要な機能である。本研究では、遺伝子改変マウスを利用して対合チェックポイントによる卵母細胞の細胞死とその抑制的調節の分子メカニズムの解明を目指す。その成果を元に、対合チェックポイントの機能不全が染色体不分離を引き起こす可能性や、抑制的調節の破綻が卵母細胞の過剰な細胞死を引き起こす可能性を検討する。本研究の成果は、ヒトの不妊・習慣流産の原因の更なる理解や生殖医療の未来に貢献するものとなる。そして本研究が注目する抑制的調節機構が、卵子染色体の数的異常が高頻度で起こる生理的理由かもしれない点は生物学的・進化的に非常に興味深い。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi