• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合胞体栄養膜細胞におけるm6A修飾異常を介した妊娠高血圧腎症の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K12695
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関群馬大学

研究代表者

谷口 公介  群馬大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (90808718)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードRNAメチル化 / 胎盤 / トロフォブラスト細胞 / 妊娠高血圧腎症
研究開始時の研究の概要

重篤な妊娠合併症である妊娠高血圧腎症(PE)には、胎盤において母体と胎児の境界に位置する合胞体栄養膜細胞(STB)の機能異常が関与する可能性がある。申請者は、STB分化モデルを用いた網羅的m6A修飾解析により、STB分化に伴ってm6A修飾が著しく減少することを発見した。さらに、PE関連遺伝子がm6A修飾により翻訳制御を受ける可能性を見出し、STBにおけるm6A異常がPE発症に寄与するという病態仮説を立てた。本研究では、この仮説をもとに、PEにおけるSTBでのm6A修飾異常の役割と分子メカニズムを解明することを目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi