• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末梢血・脱落膜免疫細胞プロファイル網羅的解析による不育症関連免疫異常の病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 25K12721
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

出口 雅士  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (50403291)

研究分担者 益子 尚久  神戸大学, 医学部附属病院, 特命助教 (50991072)
今福 仁美  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (60726131)
宮西 正憲  神戸大学, 医学研究科, 教授 (80542969)
谷村 憲司  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (80593988)
寺井 義人  神戸大学, 医学部附属病院, 特命教授 (90278531)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード不育症 / 免疫学的妊娠維持機構
研究開始時の研究の概要

妊娠が続かず流産を繰り返す不育症患者さんの中には、妊娠成立や維持にかかわる免疫反応の異常があると考えられ、その治療法も知られるようになってきましたが、現時点ではその異常を検査する方法がありません。免疫細胞は色々な種類があり、お互いに作用していることから、本研究ではより多くの解析を同時に行える機器を利用して各種免疫細胞の出現頻度を広く詳細に捉えて解析することで、着床部位の組織検査や採血で、不育症と関わる免疫細胞の異常がないかを調査し、免疫反応の異常による不育症患者さんを抽出する方法の開発において、基礎になる研究を行います。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi