• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト羊水幹細胞を用いた革新的リンパ管再生療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K12729
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

阿部 雄志  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (21011818)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードヒト羊水幹細胞 / リンパ管 / 再生医療
研究開始時の研究の概要

リンパ浮腫は婦人科がん術後に高頻度で発症する難治性疾患であり、現行の治療法は対症療法が中心で、根治は困難である。本研究では、非侵襲的かつ倫理的制約の少ないヒト羊水幹細胞を用いた新たな治療法の開発を目的とする。hAFSCは医療廃棄物である羊水から得られ、分化能・増殖能に優れ、免疫学的寛容性も高い。本研究では、hAFSCからリンパ管内皮細胞を誘導し、リンパ浮腫モデルマウスに投与して、リンパ管再生や浮腫軽減といった治療効果を検証する。従来の骨髄・脂肪由来幹細胞と比較してコストや調達の面で優れており、再生医療の実用化に向けた新たな選択肢となることが期待される。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi