研究課題/領域番号 |
25K12731
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56040:産婦人科学関連
|
研究機関 | 東京慈恵会医科大学 |
研究代表者 |
矢内原 臨 東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (20349624)
|
研究分担者 |
岩瀬 忠行 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (80385294)
嘉屋 隆介 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (80569525)
川畑 絢子 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (90594573)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 卵巣明細胞癌 / 卵巣粘液性癌 / 近赤外光免疫治療 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、有効な治療法が確立されず予後不良な難治性卵巣明細胞癌・粘液性癌を対象 に近赤外光免疫治療(光反応性抗体を標的とする癌細胞に結合させた後に近赤外線を照射することで、光反応性プローブが構造変化を起こし、標的部位を迅速かつ選択的に損傷する治療法)の有用性を検証する。
|