研究課題/領域番号 |
25K12748
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
酒谷 英樹 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (30817317)
|
研究分担者 |
村上 大地 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (30794218)
志賀 達也 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (80890863)
保富 宗城 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (90336892)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | TRPA1 / 嗅覚 / 認知 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は加齢に伴う嗅覚障害が認知症のリスク因子となる現状を踏まえ、TRPA1受容体の活性化による嗅覚伝達・認知・感染防御への影響を解明することを目的とする。老年マウスモデル(野生型およびTRPA1欠損マウス)を用い、嗅覚伝導路におけるTRPA1の局在と機能を組織学的、行動学的、分子生物学的に解析する。さらに、TRPA1作動薬が嗅覚および認知機能の低下、感染防御能にどのような影響を与えるかを検証する。嗅覚高次皮質を標的とした新たな治療戦略を探求することで、超高齢社会における嗅覚障害、認知機能低下、感染症に対する費用対効果の高い治療法開発に繋がる知見を得ることが期待される。
|