研究課題
基盤研究(C)
人工内耳は聞こえにくい耳に電気刺激で音を届ける医療機器で、一側性難聴の治療にも用いられ始めていますが、その効果は個人差が大きく予測が困難です。本研究では、手術前に撮影した脳MRI画像から、音の情報を脳に伝える中継地点「内側膝状体(MGB)」の体積を測定し、手術後の聞こえの改善を予測する新しい方法を開発します。客観的な評価基準を提供し、よりよい治療選択に役立てることを目指します。