研究課題/領域番号 |
25K12779
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
|
研究機関 | 藤田医科大学 |
研究代表者 |
吉岡 哲志 藤田医科大学, 医学部, 准教授 (20648539)
|
研究分担者 |
山原 康平 藤田医科大学, 医学部, 講師 (00909153)
楯谷 智子 京都先端科学大学, 健康医療学部, 教授 (10512311)
楯谷 一郎 藤田医科大学, 医学部, 教授 (20526363)
大島 猛史 日本大学, 医学部, 教授 (40241608)
岡野 高之 藤田医科大学, 医学部, 教授 (60642931)
池田 裕隆 藤田医科大学, 医学部, 講師 (70750959)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 耳管開放症 / 甲状腺眼症 / テプロツムマブ / IGF-1 / 耳管 |
研究開始時の研究の概要 |
Atrophy of the Eustachian tube(ET) surrounding tissues is implicated in the development of Patulous ET(PET). A high incidence of PET was reported in users of the IGF-1 receptor inhibitor (teprotumumab), a treatment for dysthyroid orbitopathy. This suggests the presence of IGF-1 receptors in this area. We will use imaging and animal studies to clarify the morphological and functional characteristics of Eustachian tube opacities and the role of IGF-1 in the maintenance of the ET surrounding tissues. In addition, we will examine the pathogenesis and treatment of PET.
|