• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頸部扁平上皮癌における汎HER阻害薬を用いた革新的新規治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K12804
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

越塚 慶一  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (00791609)

研究分担者 山田 康隆  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (30814595)
花澤 豊行  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (90272327)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード頭頸部扁平上皮癌 / HER阻害 / 免疫治療 / HER3 / EGFR
研究開始時の研究の概要

頭頸部扁平上皮癌(HNSCC)は予後不良な疾患であり、免疫チェックポイント阻害薬(ICB)の反応性は20%未満と不十分である。本申請では臨床使用可能な汎HER阻害薬、Afatinibを用いた新規HNSCC治療戦略の開発を提案する。これまでの予備的な実験から「AfatinibによるEGFRとHER3の不可逆的同時阻害はHNSCCに対して強い抗腫瘍効果を示すことに加えて、腫瘍免疫微小環境を変化させICBの効果を増強する」という仮説を得ている。本研究では、その詳細な分子生物学的メカニズムを解明し、メカニズムに裏打ちされた効果的な分子標的/免疫治療の開発を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi