• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眼科領域癌の3Dスフェロイド臨床応用および癌周囲微小環境解明に基づく治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K12849
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関札幌医科大学

研究代表者

錦織 奈美  札幌医科大学, 医学部, 講師 (30444920)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード3D細胞培養
研究開始時の研究の概要

眼科領域の悪性腫瘍である脈絡膜メラノーマは極めて難治性であり、いまだ有効な治療法がありません。死亡例も認められ、視機能の温存に関しては厳しい状況となっています。基礎的研究が少なく、その病態解明や新しい治療法の開発のために、悪性腫瘍や腫瘍を取り巻く微小環境の解明が急務であり、in vitro疾患モデルを樹立することが重要と思われます。
申請者らが行っている3D細胞培養法はドロップ法と呼ばれ、臓器内の空間的な生理学的状態を再現しうるため、in vitro 疾患モデルとして応用されています。
眼科領域悪性腫瘍のin vitroモデルが、抗腫瘍薬や新しい治療の開発へとつながることが期待されます。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi