• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞膜TRPV4チャネルと成長因子クロストークぶ注目した結膜線維瘢痕化機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K12876
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

今居 一輝  和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (40885654)

研究分担者 雑賀 司珠也  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (40254544)
住岡 孝吉  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (40433362)
岩西 宏樹  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (40784319)
岡田 由香  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (50264891)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードTRPV4
研究開始時の研究の概要

緑内障手術のうち最も眼圧を下降させる効果の高い濾過手術において、手術の成功率を左右するのが結膜下組織の線維・瘢痕化である。それを防ぐために手術中にマイトマイシンC(MMC)を結膜下に塗布するが、効果が限定的な場合がある。今回、TRPV4に着目しMMCに代わる瘢痕化抑制戦略を樹立する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi