• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アトピー性角結膜炎の病態とIL-25シグナル、シャルコー・ライデン結晶の役割

研究課題

研究課題/領域番号 25K12880
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関日本大学

研究代表者

松田 彰  日本大学, 医学部, 准教授 (00312348)

研究分担者 丸岡 秀一郎  日本大学, 医学部, 准教授 (80599358)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードアレルギー性角結膜炎 / シャルコライデン結晶
研究開始時の研究の概要

IL-25が重症アトピー性角膜炎の病態を形成している好酸球細胞外トラップとシャルコライデン結晶の析出を引き起こしているのではないか、さらにはシャルコライデン結晶が眼表面のアレルギーの重症化に関連しているのではないかという問題を解決するために動物モデルと臨床サンプルを用いて、研究を遂行する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi