研究課題/領域番号 |
25K12883
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56060:眼科学関連
|
研究機関 | 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛 |
研究代表者 |
西尾 佳明 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 眼科学, 助教 (80727347)
|
研究分担者 |
伊藤 正孝 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 再生発生学, 教授 (30534896)
竹内 大 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 眼科学, 教授 (40260939)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 糖尿病網膜症 / 眼炎症 / S100A8/A9 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、糖尿病(DM)の主要な眼合併症である糖尿病網膜症(DR)におけるS100A8/A9の影響を明らかにすることを目的とする。研究では、DM患者の前房水を用いてS100A8/A9の検出を行い、疾患マーカーとしての有用性を検討する。また、S100A9コンディショナルノックアウトマウスにDMを誘発し、DR症状に対するS100A8/A9の影響を検討する。更に、DRの病態形成に関与する網膜血管内皮細胞や網膜ミクログリアに対する高血糖によるS100A8/A9発現への寄与、およびS100A8/A9阻害剤を用いたDRへの抑制効果を検討することで、S100A8/A9の治療標的としての有効性を明らかにする。
|