研究課題
基盤研究(C)
偏光感受型・光干渉断層計を用いた従来の研究では、複屈折を測定することで生体眼における線維密度の定量評価を行ってきた。本研究では偏光感受型光干渉断層計を用いて世界で初めて前眼部組織の光学軸を三次元的に解析し、組織を構成する線維の走行を非侵襲的に評価する。基礎実験で摘出人眼を対象に偏光感受型光干渉断層計で解析した結果と病理組織標本との対比を行い、引き続いて生体眼(正常眼と緑内障眼)を撮影・解析して年齢や性別との違いや病的変化、治療による変化や治療効果予測などへの使用可能性などを検討する。