• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリア-リソソーム動態制御を軸としたmTOR非依存性新規緑内障治療薬探索

研究課題

研究課題/領域番号 25K12899
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

北岡 康史  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (10367352)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードオートファジー / ミトファジー / リソソーム / ミトコンドリア
研究開始時の研究の概要

近年他の中枢神経変性疾患で提唱されている弱った神経を回復するneurorestorativeの概念を中枢神経である網膜神経節細胞の軸索変性と引き続き細胞体死を起こす疾患である緑内障のneuroprotectionとneuroregenerationの中間のstageと位置付け、オートファジー活性による軸索保護の新たな経路を解明することで3つのstageすべてにおいて効果を発揮する、新たな緑内障治療薬発見につながる研究成果を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi