研究課題/領域番号 |
25K12908
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56070:形成外科学関連
|
研究機関 | 聖マリアンナ医科大学 |
研究代表者 |
松本 洋 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (20423329)
|
研究分担者 |
雑賀 美帆 岡山大学, 大学病院, 医員 (40600557)
太田 智之 岡山大学, 医療開発領域, 助教 (90869140)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2029年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 頭頸部癌 / 頭頸部再建 / QOL評価 / 患者報告アウトカム尺度 / FACE-Q H&N |
研究開始時の研究の概要 |
再建手術を要する頭頸部癌切除が行われた場合、術後には程度の差はあるものの、何らかの摂食機能や会話機能の障害が生じ、患者のQuality of Life(QOL)は低下することが知られている。頭頸部再建手術にはさまざまな術式が存在するが、これまで再建法の違いによる術後QOLの評価はほとんど行われてこなかった。本研究では、海外で広く使用されている術後QOL評価尺度「FACE-Q H&N」の日本語版を開発し、頭頸部癌切除および再建手術後のQOLを患者の視点から評価することを目的とする。
|