• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪幹細胞セクレトームによる創傷治癒促進機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K12914
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56070:形成外科学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

進藤 軌久  自治医科大学, 医学部, 客員研究員 (00512253)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード創傷治癒 / 脂肪幹細胞 / セクレトーム
研究開始時の研究の概要

創傷治癒は多様な細胞が関与する複雑な過程であり、分子機序の多くは未解明である。特に脂肪幹細胞由来のセクレトームが創傷治癒を促進することが知られており、申請者らはセクレトームのプロテオーム解析により多くの治癒関連因子を同定している。本研究ではこれら因子の機能阻害実験を通じて治癒促進への寄与を検証し、さらに網羅的機能阻害のデータを用いて未知の促進因子を探索する。これにより創傷治癒の分子機構を解明し、難治性皮膚創傷の新たな治療法開発につなげる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi