• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TRPV4を介したLPSによる甘味感受性修飾機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K12966
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57010:常態系口腔科学関連
研究機関朝日大学

研究代表者

岩田 周介  朝日大学, 歯学部, 講師 (60780062)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード味覚
研究開始時の研究の概要

口腔は、外環境からの物質摂取の起点として様々な生理機能を有しており、特に味覚は生存に必要不可欠な栄養源と有害物質の取捨選択において重要な役割を果たす。口腔は、同時に、常に外環境に晒される器官として、感染とそれに対する生体防御機構が生じる場でもある。過去には、齧歯類でグラム陰性細菌細胞壁構成成分LPSの投与により、甘味感受性に影響を生じることが報告されているが 、その味覚修飾機構は未だ解明されていない。本研究では、LPSによる活性化を介し生体防御に関与することが知られ、味蕾の甘味受容細胞に発現することが報告されているTRPV4に注目し、この味覚修飾機構の解明を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi