• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CREB1によるKLF5発現制御機構と細胞分化の関連性の探究

研究課題

研究課題/領域番号 25K12978
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57020:病態系口腔科学関連
研究機関日本歯科大学

研究代表者

美原 希美  日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (00803264)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードKLF5 / CREB1 / 細胞分化
研究開始時の研究の概要

癌の発生と進行の要因のひとつに上皮恒常性維持に必要な転写因子の発現バランスの破綻がある。KLF5は多くの癌組織で高発現しており、癌細胞を脱分化誘導することから癌の発生と進行に寄与すると考えられているが、その発現制御機構と細胞分化との関連性には不明な点が多い。
これまでの研究で、KLF5遺伝子発現の必要最小領域(MER)とその活性を抑制するサイレンサー領域が同定されている。さらに、KLF5の発現抑制にはMER-サイレンサー間のループ形成とCREB1の介在が重要であることが明らかとなっている。
本研究では、CREB1を介したKLF5発現制御機構と細胞分化との関連性を明らかにすることを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi