研究課題/領域番号 |
25K12980
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57020:病態系口腔科学関連
|
研究機関 | 愛知学院大学 |
研究代表者 |
長谷川 義明 愛知学院大学, 歯学部, 教授 (70460524)
|
研究分担者 |
内記 良一 愛知学院大学, 歯学部, 講師 (10434622)
三谷 章雄 愛知学院大学, 歯学部, 教授 (50329611)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 歯周病 / Porphyromonas gingivalis / 線毛 |
研究開始時の研究の概要 |
歯周病の原因菌Porphyromonas gingivalisは、宿主に定着するために「Mfa1線毛」と呼ばれる特殊な付着因子を持っています。この線毛は5つのタンパク質(Mfa1-Mfa5)から構成され、先端にMfa3、Mfa4、Mfa5が存在すると考えられていますが、その詳細な働きは不明です。最近、私たちはmfa5に似た遺伝子を2つ持つ菌株を発見しました。 本研究では、Mfa1線毛の先端構造と機能を解明し、新たに見つかったMfa5タンパク質の役割を調べます。これにより、P. gingivalisの付着を防ぐ新しい薬や、細菌の検査技術への応用が期待されます。
|