• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多核がん細胞の抗がん剤耐性を制御する分子機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25K12989
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57020:病態系口腔科学関連
研究機関奥羽大学

研究代表者

荒木 啓吾  奥羽大学, 歯学部, 准教授 (50756674)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード悪性進行ガン / 多核巨大ガン細胞 / 抗ガン剤耐性 / DNA修復機構
研究開始時の研究の概要

ガンの悪性進行中に細胞融合によって形成された多核ガン細胞は抗ガン剤に対して強い抵抗性を示すため、多核ガン細胞の出現はガンを治療・克服する上で大きな障害となっている。本研究では独自に開発した多核ガン細胞を用いて「多核ガン細胞のもつ高い抗ガン剤耐性を制御している分子機構」を解明する。さらに、得られた知見から多核ガン細胞を効果的に死滅させる方法を開発する。本研究を完遂することでガンを克服するために必要な新たな知見を得ることが出来ると考えられる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi