研究課題/領域番号 |
25K13005
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57030:保存治療系歯学関連
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
畑中 加珠 岡山大学, 大学病院, 医員 (50362992)
|
研究分担者 |
高柴 正悟 岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (50226768)
池田 淳史 岡山大学, 医療開発領域, 講師 (60710150)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 歯周病 / タンパク質栄養失調 |
研究開始時の研究の概要 |
高齢者の低栄養傾向や若年女性のやせが現在の健康課題として注目されている。これまでの報告から、たんぱく質栄養失調は、マクロファージの貪食作用低下や脂肪細胞の増加による骨形成の抑制を介して、歯周病の進行を促進する可能性があるのではないかという着想を得た。 本研究は、たんぱく質栄養失調が歯周病の進行に及ぼす影響を明らかにすることで、適正な栄養状態および体重維持の重要性の証明、また歯周病におけるバイオ創薬の開発につながると考えられる。
|