• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療ビックデータを用いた保存修復治療における臨床研究手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K13012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57030:保存治療系歯学関連
研究機関愛知学院大学

研究代表者

辻本 暁正  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (10608409)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード医療ビックデータ解析 / 保存修復治療
研究開始時の研究の概要

欧米においては,本邦に先立って医療ビックデータを用いた臨床研究を実施する環境整備が整いつつある。一方、本邦において様々な医療分野における医療ビックデータを用いた臨床研究の推進は望まれているものの,大学病院などで用いられている電子カルテシステムは画一的なソフトウェアが用いられておらず,研究者が所属する大学以外の患者データへのアクセスは限定的があるのも現状である。そこで本研究では、米国大学11校の電子カルテデータを利活用した保存修復治療の臨床耐久性評価し,医療ビックデータを応用した新たな臨床研究手法を確立に挑戦するものである。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi