研究課題/領域番号 |
25K13017
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57030:保存治療系歯学関連
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
大倉 直人 新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (00547573)
|
研究分担者 |
立川 正憲 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 教授 (00401810)
中馬 吉郎 新潟大学, 自然科学系, 教授 (40372263)
吉羽 永子 新潟大学, 医歯学系, 教授 (10323974)
竹中 彰治 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (50313549)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 口腔-脳機能連関 / 細胞外小胞 / 血液脳関門 / 歯周・歯内療法学 / 歯髄再生 |
研究開始時の研究の概要 |
歯周病原細菌の1つであるPorphyromonas gingivals (P. gingivalis)が産生するジンジパインがアルツハイマー病患者の脳内から検出されたことから, ジンジパインを含むP. gingivalisが産生する外膜小胞(Pg-OMV) が血行性に輸送された結果である可能性が高い. 本課題では, Pg-OMVの脳への輸送経路およびhCMEC/D3との内在化機構に関して不明なためPg-OMVの口腔-脳連関における輸送経路の同定および内在化機構を網羅的に解明することで、Pg-OMVの動態に着目したアルツハイマー病との病態形成の解明に挑戦する.
|