研究課題/領域番号 |
25K13068
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
土屋 周平 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (20569785)
|
研究分担者 |
黒田 健介 名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任教授 (00283408)
本田 雅規 愛知学院大学, 歯学部, 教授 (70361623)
石橋 謙一郎 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (80714609)
渋谷 恭之 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (90335430)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 二酸化チタン / オッセオインテグレーション / インプラント / N結合型糖鎖 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は、N結合型糖鎖の修飾を制御するSTT3AおよびSTT3Bがインプラント表面の形成に与える影響を明らかにすることである。CRISPER-CAS9システムによりin vivoではインプラントと骨の結合力を解析し、in vitroでは分子生物学的手法を用いて石灰化能、骨形成能、PGs層の形態およびN結合型糖鎖の成分を解析する。本研究で得られた結果から、インプラント治療の適否の診断および予後、そしてインプラント埋入後の力学的負荷を加えるタイミングの指標を患者に提示できる生体分子マーカーの開発を目指す。
|