研究課題/領域番号 |
25K13093
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57050:補綴系歯学関連
|
研究機関 | 神奈川歯科大学 |
研究代表者 |
森本 佳成 神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (00264870)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2029年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 中心血圧 / 高齢者 / 口腔機能低下症 / オーラルフレイル / 口腔内細菌叢 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究で動脈硬化の指標として用いる「中心血圧(central blood pressure: CBP)」は現在の動脈硬化の程度を測定するのみならず、末梢血圧(blood pressure: BP)よりも将来の動脈硬化の進行や循環器疾患の発症の予測性に優れている。これらの患者ではすでに口腔環境・口腔機能が低下し、口腔環境を悪化させる細菌叢が増加している可能性がある。本研究の目的は、高齢者の動脈硬化の程度・進行リスクと口腔環境・口腔機能および口腔細菌叢との関連性を調査することで、高齢者における動脈硬化の進行リスクと将来にわたる口腔環境・口腔機能の低下リスクの関連性を解明することである。
|