• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチパラメトリックMRIと深層学習を用いた高精度唾液腺腫瘍診断支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K13150
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

角 美佐  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (90284702)

研究分担者 筑井 徹  九州大学, 歯学研究院, 教授 (10295090)
酒井 智弥  長崎大学, 総合生産科学研究科(情報データ科学系), 准教授 (30345003)
片瀬 直樹  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (30566071)
山田 朋弘  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (60335619)
武田 啓太  長崎大学, 総合生産科学研究科(情報データ科学系), 助教 (00980997)
高木 幸則  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (30295084)
片山 郁夫  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (80295089)
榮田 智  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (80325662)
佐々木 美穂  長崎大学, 病院(歯学系), 助教 (10437874)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード唾液腺腫瘍 / MRI / 深層学習
研究開始時の研究の概要

マルチパラメトリックMRIと深層学習技術を用いて、唾液腺腫瘍診断支援システムを開発することを目的とする。多様なMRI情報から、唾液腺腫瘍の進展範囲診断および鑑別診断に対して有用性の高い情報を選択し効果的に組み合わせて活用するために最新の深層学習技術を用いること、選択されたMRI情報の病理組織学的裏付けを行うこと、さらに他施設データで外部検証することで、信頼性の高い高精度な唾液腺腫瘍診断支援システムの開発を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi