研究課題/領域番号 |
25K13151
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57060:外科系歯学関連
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
中山 秀樹 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (70381001)
|
研究分担者 |
鈴木 良弘 一般社団法人プラズマ化学生物学研究所, 研究部, 代表理事 (80206549)
山田 健一 九州大学, 薬学研究院, 教授 (60346806)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 口腔癌 / プラズマ / ミトコンドリア / 酸化ストレス / 鉄依存性細胞死 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、PAMの強力な抗癌活性と腫瘍特異的作用に着目し、ミトコンドリア動態と関連づけてPAMの作用メカニズムを解析する。強力な抗癌活性については、PAMの有効成分であるオゾン、H2O2、NOなどによる強力な酸化ストレスを介した鉄依存性細胞死の関与について検証する。腫瘍特異的作用については、正常細胞と癌細胞のリソソーム膜透過性亢進 (LMP) の起こり易さの違いによる影響を検証する。 以上より、ミトコンドリア動態を指標として、プラズマの癌治療への臨床応用に繋がる有用な知見を得ることが本研究計画の概要である。
|