研究課題/領域番号 |
25K13178
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57060:外科系歯学関連
|
研究機関 | 日本歯科大学 |
研究代表者 |
井出 吉昭 日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (70409225)
|
研究分担者 |
前田 祐貴 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (60845022)
鈴木 金吾 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (40318754)
春原 正隆 日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (70287770)
戸円 智幸 日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (10207532)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 歯根 / 放射線 / EMT / ヘルトヴィッヒ上皮鞘 |
研究開始時の研究の概要 |
放射線治療により歯根の短縮(歯根形成障害)が生じることが報告されているが、放射線により引き起こされる歯根形成障害のメカニズムは未だに明らかにされておらず、不明な点が多い。歯根発生においてHERSは周囲間葉を象牙芽細胞、セメント芽細胞に分化させる重要な役割を果たしており、申請者は、HERSのEMTが歯根形成障害に関与していると考えている。 本研究では、放射線誘発性歯根形成障害とHERSのEMTの関連性を明らかすることを目的に、局所照射実験モデルによりマウスの歯胚局所照射実験を行う。放射線とHERSのEMTの関連性を明らかにすることにより、歯根形成障害を予防する治療法の開発につなげたいと考える。
|