研究課題/領域番号 |
25K13233
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57060:外科系歯学関連
|
研究機関 | 明海大学 |
研究代表者 |
廣井 美紀 明海大学, 歯学部, 准教授 (30419717)
|
研究分担者 |
福田 正勝 明海大学, 歯学部, 講師 (10311614)
森 一将 明海大学, 歯学部, 准教授 (80372902)
松本 安吏 明海大学, 歯学部, 助教 (80965129)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | sTREM2 / マクロファージ / 腫瘍免疫 |
研究開始時の研究の概要 |
腫瘍関連マクロファージ(TAM)は、腫瘍微小環境におけるシグナルに応答し、機能や形態を変え、抗腫瘍活性を示すM1マクロファージあるいは免疫抑制的に働くM2マクロファージへの極性化が誘導される。近年、マクロファージ細胞膜上のTREM2発現抑制により、TAM極性化状態が変化し、細胞性免疫を活性化することで腫瘍増殖を抑制することが報告された。また、TREM2には可溶型(sTREM2)が存在し、癌患者血清中に多く含まれ、癌の進行、予後との関連が指摘されている。そこで、sTREM2がTAMの極性化に与える影響および口腔潜在的悪性疾患から口腔癌への進展過程における sTREM2 の役割の解明を目指す。
|