研究課題/領域番号 |
25K13239
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57060:外科系歯学関連
|
研究機関 | 兵庫医科大学 |
研究代表者 |
野口 一馬 兵庫医科大学, 医学部, 教授 (50309473)
|
研究分担者 |
山根木 康嗣 兵庫医科大学, 医学部, 講師 (00434944)
岸本 裕充 兵庫医科大学, 医学部, 教授 (30291818)
鵜澤 成一 大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 (30345285)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 口腔扁平上皮癌 / 脂肪組織浸潤 / 予後不良因子 |
研究開始時の研究の概要 |
マウス由来の3T3-L1線維芽細胞を分化誘導させ、脂肪細胞に分化させたのちに2種類の脂肪組織高浸潤性口腔扁平上皮癌細胞株を作成する。一つはtwo well chamberを用いてselectionを行う方法、もう一つは直接接触させたのちにMACSシステムで分離培養するシステムを検討している。これらにより脂肪組織高浸潤株を作成し、ゲノム解析およびプロテオソーム解析を行う。その後、マウスを用いたin vivoモデルを病理組織学的に作成し、手術標本との相違を確認の上、脂肪組織浸潤を抑制する新規化学物質(抗体を含む)を検討する
|