• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病スクリーニングを目指した歯周病原細菌特異的VHH抗体の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K13288
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57080:社会系歯学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

廣島 佑香  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 講師 (60545143)

研究分担者 村上 明一  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 准教授 (00733635)
吉田 賀弥  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 准教授 (60363157)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード歯周病 / 歯周病原細菌 / 抗体
研究開始時の研究の概要

健康寿命の延伸を図るうえで口腔の健康の保持・増進は全身の健康管理にも重要である。とくに就労世代の歯周病早期発見・早期治療のために定期的な歯科健診は不可欠で、それを後押しする高精度な迅速診断法の開発が必要である。歯周病は細菌感染症であるという観点から、歯周病原細菌の感染度を表す検査が歯周病の診断や予後の進行を予知する客観的判断指標となる。しかし高い特異性を持った歯周病原細菌の抗体はほとんど存在していない。本研究では、歯周病原細菌を標的としたラクダ科単ドメイン抗体(VHH抗体)を作製する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi