• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者を対象とした植物食品成分による歯周病予防法の開発と臨床応用の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 25K13294
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57080:社会系歯学関連
研究機関日本大学

研究代表者

田村 宗明  日本大学, 歯学部, 准教授 (30227293)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード高齢者 / 歯周病 / 口腔ケア / 口腔と全身疾患 / 予防
研究開始時の研究の概要

本研究では、AITCの抗菌作用と機序の解明を経て臨床応用への可能性について、すなわちAITCを用いた口腔ケア剤の作製と臨床での応用方法の開発である。本研究成果から歯周病およびこれを起因とする全身疾患の新たな発症予防法を確立し、この予防法は、今問題となっている高齢者フレイルの予防、国民の健康およびQOLの向上、平均寿命の延伸および平均寿命と健康寿命との差の短縮に寄与して高齢者医療費の軽減に繋がるものと確信している。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi