• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深層学習によるトモシンセシス搭載パノラマX線画像の3次元根管形態予測モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K13337
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57080:社会系歯学関連
研究機関東北大学

研究代表者

嶋田 雄介  東北大学, 大学病院, 助教 (60789163)

研究分担者 飯久保 正弘  東北大学, 歯学研究科, 教授 (80302157)
小嶋 郁穂  東北大学, 歯学研究科, 准教授 (80447169)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2029年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードパノラマX線画像 / トモシンセシス / 深層学習
研究開始時の研究の概要

歯科治療の一つである根管治療を成功に導く上で、治療前に根管形態を正確に予測することは重要である。
本研究ではトモシンセシス機能を搭載したパノラマX線画像を用いてそれらの診断精度を明らかにすること、また深層学習(ディープラーニング)を組み合わせることで、診断精度の向上および擬似的な3次元根管形態予測モデルの開発を目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi