• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者手術の機能的予後解析とCancer frailtyの操作的定義に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K13415
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関高知大学

研究代表者

山口 祥  高知大学, 医学部附属病院, 特任助教 (90901752)

研究分担者 宮野 伊知郎  高知大学, 教育研究部医療学系連携医学部門, 准教授 (00437740)
前田 広道  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 准教授 (20437734)
瀬尾 智  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (70646546)
前田 将宏  高知大学, 医学部附属病院, 医員 (81013076)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードCancer Frailty / 高齢者
研究開始時の研究の概要

消化器外科疾患の治療方針を決定するために、高齢者やフレイルを有する患者の状態には特に注意をはらう必要がある。本研究ではデータベースを用いて75歳以上の高齢者の消化器手術後の機能的予後の実態を明らかにすることを目標にする。申請者らはこれまでに「Frailtyを有する患者において、がんによって著しく身体機能が低下した状態」を「Cancer Frailty」と概念的に定義し、治療方針決定に応用することを提唱してきた。本研究では、この全く新しい切り口である「Cancer Frailty」を、一般的な臨床データを用いて操作的に定義し、今後の臨床、研究の基盤となるような成果をあげたいと考えている。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi